つながるシンポジウムin流山
- 2019/03/15
- 18:52
流山地域に普及して行くための拡大プロジェクトを実施します。■流山地区全体講座~あんしん電話導入実践のための講座~つながるシンポジウムin流山 つながる方法が分かる!「まちが元気になる見守りをはじめよう!」同時開催 あんしん電話事業説明樫2019年1月26日(土)10:00~12:00【講演】10:00~11:00 講師:森下裕子氏(松戸市常盤平地域包括支援センター長)常盤平の事例から地域住民の役割と多様な主体と連携した...
今さらですが、2019年年頭のご挨拶
- 2019/03/15
- 18:47
明けましておめでとうございます。旧年中は、大変、お世話になりました。支えてくださった皆様に、心より感謝いたします。CoCoTは、今年で13周年を迎えます。振り返りますと、昨年は大きな転機の年でした。2012年から、松戸市内の地縁組織の志ある方々と共に取り組んできた「あんしん電話事業」が、クラウド型システムを開発したことにより、第1ステージを終え、新たな段階に入りました。新システムを普及させ、維持していくことが...
今さらですが、2018年暮れのご挨拶
- 2019/03/15
- 18:43
今さらですが。。。2018年の暮れのご挨拶です。=======今年も、あとわずか。
平成最後の年の瀬ですが、
気が付くと、CoCoTにきて、3年半が経ちました。
この間、あんしん電話事業のコーディネート・事務局業務に携わってきました。
振り返って思うことは、
地域課題の解決とは、小さな課題を日々解決し続けていく仕組みを、
多くの方の生活の中に定着させること、だということです。
2015年6月、私が入職したと...
事業継承と活動継承についての相談が増えています
- 2018/08/22
- 10:46
猛暑の日々が続いております。いかがお過ごしでしょうか?この2~3年、CoCoTのNPO相談では、NPO法人として、法人を継続すべきかどうか、活動を継続するには、 世代交代するには、どうしたよいのか、法人を閉じる際に地域に活動のつながりや蓄積を伝えたいといった相談が増えてきました。NPO法ができて20年経ち、NPO法人もこれまでの蓄積をどのように継承していくのか、考えなくてはならない時期に来たのだと思います。そんな折、8...
定時総会終了のご報告
- 2018/06/28
- 15:12
先週、6月23日(土)に開催致しました定時総会では、おかげさまで決議事項のすべてを会員の皆様よりご承認いただくこととなりました。当日ご出席、または委任状をご提出いただきました皆様、ありがとうございました。<決議事項>・第1号議案 2017年度事業報告・収支報告・監査報告・第2号議案 2018年度事業計画・収支予算・第3号議案 役員報酬以上、簡単ではございますがご報告させていただきます。今年度も、ご支援の程...