まちの”当たり前の日常”を支える活動とは?~マツドセントラルパークキーパーズ&パトラン松戸・コラボ活動レポート~
- 2016/08/09
- 16:55
みなさまこんにちは。CoCoTの中尾です。先週の日曜日、松戸中央公園の清掃活動に参加してきました。この清掃活動を継続されているのは、マツドセントラルパークキーパーズ代表の始澤さんという方です。CoCoTの会員にもなってくれています。先日は、さらに松戸の街のパトロール運動をされている「パトラン松戸」様も合流し、2団体のコラボ企画として清掃活動を実施しました。実は、今まで、この松戸中央公園の清掃活動は、始澤さん...
地域活性化イベントを実施したい人へ
- 2015/06/16
- 13:42

松戸駅東口デッキ上での音楽イベント「ヒカッテルネ!松戸マルシェ『音楽のちから』」は、やっと、継続開催の道筋をつけました。松戸市役所市民自治課の協力により、松戸マルシェ実行委員会の活動が、「地域活性化事業」として認められ、これを根拠に、道路占用許可書が発行されました。道路通行上の安全を最大限に留意しながら、松戸マルシェが開催されることになりました。私たちは、今回の経緯の中で、市民が公共空間を使ってい...
音楽イベントを地域活性化事業と認めることができない理由
- 2015/05/13
- 02:45
5月12日16時、松戸市商工振興課から、地域活性化事業「ヒカッテルネ!松戸マルシェ」の「道路占用許可書」を出せないと、連絡がありました。マルシェ中止→ https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t31.0-8/s960x960/11194626_835489513173524_5009374296731638389_o.jpg4月20日許可申請の手続きを依頼し、5月17日のイベント直前に通告がありました。昨年7月から今年の4月まで10カ月間、毎月第3日曜日、松戸駅東口デッキで、...
まるごと松戸ファンド2014 助成団体のご紹介
- 2014/03/15
- 15:31
【2014年度助成団体のご紹介】今年度の助成7団体の活動目的、助成金の活用法の概略をご紹介します(プレゼン順)。①と⑤の2団体に対しては助成の継続的な必要性が審査で認められ、昨年度に続いての助成となりました。①「昔のあそびと遊ぼう会」昨年度までの「昔のあそび・わらべうた」の活動を通じて『けん玉』あそびに対し、小学校や地域などからの依頼が多くなった。今年度はこの分野に力を入れ、「けん玉教室」を開催する...