不特定多数には支援できない、対象を絞れば検討可能(寄付・協賛に関する備忘録)
- 2017/10/16
- 23:30

<まずは宣伝から!>今月の末、10月29日(日)は、毎月恒例の音楽の祭典!「ヒカッテルネ!松戸マルシェ」です。そして今月は松戸マルシェ特別ハロウィンバージョン!恒例となったコスプレコンテストや東口デッキから西口デッキ間で仮装パレードも行います。パレードは飛び入り参加OKで、子どもだけでなく大人も大歓迎!
参加者にはお菓子のプレゼントも用意しています。どうぞ親子そろってご参加ください!以上が宣伝です。そし...
CoCoT基金「まるごとスマイルファンド2015」公開審査会報告
- 2015/05/15
- 22:53
CoCoT基金「まるごとスマイルファンド2015」公開審査会報告ご報告が遅くなりました。今年度より、支援の地域の範囲を広げ、CoCoT基金交流会・報告会への出席できる団体・グループなら、地域を限定せず、地縁組織や町会・自治会も、応募対象としました。その結果、船橋、流山からの応募がありました。団体の活動(会員やボランティアとの交流、自団体の運営強化など)ではなく、課題解決に取り組む活動に重点的に助成すること、取り...
CoCoT基金「まるごとスマイルファンド」助成事業=応募説明会=
- 2015/03/13
- 21:08
CoCoT基金「まるごとスマイルファンド」助成事業=応募説明会=日時:3月14日(土)15:30~17:30場所: 女性センターゆう松戸 研修室募集要項の説明会を開きます。今年度の募集要項を配布します。今年度から、募集要項が変わります。継続して助成を受けたい団体の方は、ぜひ、応募説明会にご参加ください。ご都合のつかない方には、個別で事前相談を受けますので、ぜひ、事前にご相談ください。>>>>>今年度より、支援の地域の範...
子どもの居場所「ひだまり」=まるごとスマイルファンド助成団体
- 2015/02/25
- 14:35

「行かないことを責めない」「行かないことを否定的に見ない」足が向かない状態とどう向き合い、どう考え、どんな道を開いていくか、一緒に考えていく。=不登校問題を考える東葛の会『ひだまり』=「いじめその他で学校に行けなくなった子どもたちは不安・葛藤・恐怖が強く、元気になり、学習にとりかかるようになるまでには、かなりの日数がかかる。でも、理解してくれ安心できる学生たちと関わることで元気になって行く。そのよ...
CoCoT基金「まるごとスマイルファンド」のご案内
- 2015/02/05
- 20:17
CoCoT基金「まるごとスマイルファンド」のご案内地域課題を自ら解決することを積極的に取り組む市民の自発的活動を促進し、市民の手による市民社会の形成に寄与することを目的に設置された市民ファンドです。地域課題にとりくむ住民の活動を資金面から支援し、このような支援をきっかけとして、地域活動への「力づけ」を行うことを目指しています。2007年~2013年まで7年間、「まるごと松戸ファンド」事業の名で、まつど市民活動サ...