新年のご挨拶
- 2016/01/01
- 17:03
明けまして、おめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしく、お願いします。
代表理事の小山です。
昨年は、松戸市との訴訟事件で、思ってもみないほど大勝利の判決を得ることができました。
自分たちの正当性を証明できたことと共に、
信頼の回復の入り口に立てたことが何よりの喜びです。
皆様のご支援に、本当に感謝申し上げます。
ふりかえれば、
2012年(平成24年)8月、突然の新聞報道から始まって、
2014年(平成26年)8月には、まつど市民活動サポートセンターの指定管理剥奪と、金融機関の差し押さえと次々と続く衝撃に、
行政権力に対する絶望的な無力感に苦しみました。
自分たちの立ち位置を見極め、市民活動の本質を問う姿勢を持ち続けることの困難さや、
市民活動や人の弱さを目の当たりにすることにもなりました。
CoCoTの指定管理者としての社会的影響力や集金力に寄ってくる表面的なつながりを、
自分たちの実力と勘違いしていた愚かさを突きつけられることでもありました。
これらの苦い経験は、CoCoTを骨太のNPOに育ててくれました。
誰に向かって、何をしていくNPOなのか、中間支援組織としてしっかりと伝えていくことのできるNPOに育ててくれました。
小山は、昨年の6月に代表理事に就任し、
一旦は閉鎖しようと思ったCoCoTがここまで生き残れたからには、
力ある者に対する無力感を知った私たちだからこそできる仕事をしていく決意を持ちました。
地域社会の中で最も弱い立場の人々に視点をあて、地域の課題を明確にして、
解決に取り組んでいく市井の皆さんと共に、社会のギアチェンジに取り組んでいきます。
課題解決のための道筋をコーディネートしていく中間支援組織として、活動を続けていきます。
決して、安易な道ではないかと思いますが、
NPOの活動を仕事として、コーディネーターを職業人として取り組んでいくことを追求し続けていきます。
今年は、CoCoTが法人格を取得して10年の節目の年です。
法人10年間の蓄積とノウハウを持って、
地域の皆様に役立つ記念企画も計画しております。
どうぞ、これからも、よろしく、ご支援ご指導くださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NPO法人 コミュニティ・コーディネーターズ・タンク CoCoT
代表理事
小山 淳子
Mail contact@npo-cocot.com
〒271-0082 千葉県松戸市二十世紀が丘戸山町53-1
TEL 047-712-2868 FAX 047-369-7445
blog『 CoCoTな人々』→ http://cocot2050.blog.fc2.com/
facebook → https://www.facebook.com/npo.cocot
HP → URL http://npo-cocot.com/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
本年もどうぞ、よろしく、お願いします。
代表理事の小山です。
昨年は、松戸市との訴訟事件で、思ってもみないほど大勝利の判決を得ることができました。
自分たちの正当性を証明できたことと共に、
信頼の回復の入り口に立てたことが何よりの喜びです。
皆様のご支援に、本当に感謝申し上げます。
ふりかえれば、
2012年(平成24年)8月、突然の新聞報道から始まって、
2014年(平成26年)8月には、まつど市民活動サポートセンターの指定管理剥奪と、金融機関の差し押さえと次々と続く衝撃に、
行政権力に対する絶望的な無力感に苦しみました。
自分たちの立ち位置を見極め、市民活動の本質を問う姿勢を持ち続けることの困難さや、
市民活動や人の弱さを目の当たりにすることにもなりました。
CoCoTの指定管理者としての社会的影響力や集金力に寄ってくる表面的なつながりを、
自分たちの実力と勘違いしていた愚かさを突きつけられることでもありました。
これらの苦い経験は、CoCoTを骨太のNPOに育ててくれました。
誰に向かって、何をしていくNPOなのか、中間支援組織としてしっかりと伝えていくことのできるNPOに育ててくれました。
小山は、昨年の6月に代表理事に就任し、
一旦は閉鎖しようと思ったCoCoTがここまで生き残れたからには、
力ある者に対する無力感を知った私たちだからこそできる仕事をしていく決意を持ちました。
地域社会の中で最も弱い立場の人々に視点をあて、地域の課題を明確にして、
解決に取り組んでいく市井の皆さんと共に、社会のギアチェンジに取り組んでいきます。
課題解決のための道筋をコーディネートしていく中間支援組織として、活動を続けていきます。
決して、安易な道ではないかと思いますが、
NPOの活動を仕事として、コーディネーターを職業人として取り組んでいくことを追求し続けていきます。
今年は、CoCoTが法人格を取得して10年の節目の年です。
法人10年間の蓄積とノウハウを持って、
地域の皆様に役立つ記念企画も計画しております。
どうぞ、これからも、よろしく、ご支援ご指導くださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NPO法人 コミュニティ・コーディネーターズ・タンク CoCoT
代表理事
小山 淳子
Mail contact@npo-cocot.com
〒271-0082 千葉県松戸市二十世紀が丘戸山町53-1
TEL 047-712-2868 FAX 047-369-7445
blog『 CoCoTな人々』→ http://cocot2050.blog.fc2.com/
facebook → https://www.facebook.com/npo.cocot
HP → URL http://npo-cocot.com/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 関連記事
スポンサーサイト