文芸評論家 月村敏行トークイベント(CoCoT10周年企画)
- 2016/10/09
- 10:56
「混迷の現代社会を生き抜く知恵」
~今、語りなおす、時代を生き抜いた思想~ 月村敏行氏を迎えて
<<まちばカレッジ>>
日時:2016年11月13日(日)14:30~17:00
場所:女性センター「ゆうまつど」 ホール
定員:40名
参加費:3,000円(CoCoT会員2,000円)
内容:
講師によるお話と、参加者同士の感想のシェアを交えながら進行します。後半は質疑応答の時間を1時間ほど取り、講師と参加されるみなさんと、会場全体でじっくりと対話できる時間を取ります。
◆お申込み: お電話またはメールで お申込みください。
「地域活性化センター松戸」
tel:047-711-7445
mail:center[at]npo-cocot.com ※[at]を@に直してお送りください.
◇講師(ゲストスピーカー)
月村 敏行(つきむら としゆき)日本の文芸評論家。
1935年埼玉県生まれ。現在松戸市在住。
1963年、「中野重治論序説」で第6回群像新人文学賞評論部門を受賞。埴谷雄高、吉本隆明、江藤淳の影響を受けた独自の思想評論を展開する。現代詩についての造詣も深く、詩論の書ける文芸評論家としても貴重な存在として知られる。
著作:『批評の原理』(国文社)、『幻視の鏡』(国文社)、『江藤淳論―感受性の命運』(而立書房)、『埴谷雄高論』(講談社)、『詩と批評』(芹沢出版)
◇ファシリテーター◆:
中尾聡志 NPO法人CoCoT コーディネーター
1978年埼玉生まれ。世田谷区在住。
エンジニア時代にファシリテーションと出会い、技術職から人事へ異動。研修講師として3年間務め、2010年に退社。その後、塾講師、地域活性コンサルの会社を経て、2014年7月に独立。「対話(ダイアログ)」を中心に、ワークショップの企画・運営、場づくり、ファシリテーターの仕事している。今まで開いてきたワークショップや対話の場の数は200件以上。
2015年よりNPO法人CoCoTに在職。地域の学び舎「まちばカレッジ」を設立。市民と育てる対話の場を各種開催している。
facebook → NPO法人CoCoT10周年企画「月村敏行トークイベント」
------------------------------------------------
お問合わせ:地域活性化センター松戸
主催:コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
------------------------------------------------
~今、語りなおす、時代を生き抜いた思想~ 月村敏行氏を迎えて
<<まちばカレッジ>>
日時:2016年11月13日(日)14:30~17:00
場所:女性センター「ゆうまつど」 ホール
定員:40名
参加費:3,000円(CoCoT会員2,000円)
内容:
講師によるお話と、参加者同士の感想のシェアを交えながら進行します。後半は質疑応答の時間を1時間ほど取り、講師と参加されるみなさんと、会場全体でじっくりと対話できる時間を取ります。
◆お申込み: お電話またはメールで お申込みください。
「地域活性化センター松戸」
tel:047-711-7445
mail:center[at]npo-cocot.com ※[at]を@に直してお送りください.
◇講師(ゲストスピーカー)
月村 敏行(つきむら としゆき)日本の文芸評論家。
1935年埼玉県生まれ。現在松戸市在住。
1963年、「中野重治論序説」で第6回群像新人文学賞評論部門を受賞。埴谷雄高、吉本隆明、江藤淳の影響を受けた独自の思想評論を展開する。現代詩についての造詣も深く、詩論の書ける文芸評論家としても貴重な存在として知られる。
著作:『批評の原理』(国文社)、『幻視の鏡』(国文社)、『江藤淳論―感受性の命運』(而立書房)、『埴谷雄高論』(講談社)、『詩と批評』(芹沢出版)
◇ファシリテーター◆:
中尾聡志 NPO法人CoCoT コーディネーター
1978年埼玉生まれ。世田谷区在住。
エンジニア時代にファシリテーションと出会い、技術職から人事へ異動。研修講師として3年間務め、2010年に退社。その後、塾講師、地域活性コンサルの会社を経て、2014年7月に独立。「対話(ダイアログ)」を中心に、ワークショップの企画・運営、場づくり、ファシリテーターの仕事している。今まで開いてきたワークショップや対話の場の数は200件以上。
2015年よりNPO法人CoCoTに在職。地域の学び舎「まちばカレッジ」を設立。市民と育てる対話の場を各種開催している。
facebook → NPO法人CoCoT10周年企画「月村敏行トークイベント」
------------------------------------------------
お問合わせ:地域活性化センター松戸
主催:コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)
------------------------------------------------
- 関連記事
スポンサーサイト