松戸東口中央公園の清掃ボランティア
- 2013/12/07
- 20:27
12月7日(土)午後、松戸駅東口の中央公園で、マツドセントラルパークキーパーズの皆さんの清掃活動を見学させてもらいました。わかりやすいようにゼッケンをつけて、ヒバサミ&軍手ファッションで、清掃活動をしておられました。
中央公園のプールの跡地が広い運動場のようになって、誰にも使われずに閉鎖されています。周りは木々が茂り、プールの底にあった泥が脇に小高く積み上げられていました。う~~ん、線量が高そう。。。「長くいると、なんだか、咽喉が痛くなるのよ。」とおっしゃっていました。ああ、線量計を持って来ればよかったと後悔。
週2回業者さんが入るので、それ以外の日は、メンバーで公園内を清掃しているそうです。
「こんな素敵な公園をもったいないでしょう。子どもやペットが楽しそうに走り回って、ゆったりと寛げる場所にするのが夢です。」と、代表の始澤さんは語っておられます。
素晴らしいですよね。市民が自分たちの手で、まちの住みよさを作り上げていくんですもの。
中央公園のプールの跡地が広い運動場のようになって、誰にも使われずに閉鎖されています。周りは木々が茂り、プールの底にあった泥が脇に小高く積み上げられていました。う~~ん、線量が高そう。。。「長くいると、なんだか、咽喉が痛くなるのよ。」とおっしゃっていました。ああ、線量計を持って来ればよかったと後悔。
週2回業者さんが入るので、それ以外の日は、メンバーで公園内を清掃しているそうです。
「こんな素敵な公園をもったいないでしょう。子どもやペットが楽しそうに走り回って、ゆったりと寛げる場所にするのが夢です。」と、代表の始澤さんは語っておられます。
素晴らしいですよね。市民が自分たちの手で、まちの住みよさを作り上げていくんですもの。
- 関連記事
スポンサーサイト