松戸アートライン民事訴訟 訴状の内容
- 2014/12/03
- 15:21
松戸アートライン民事訴訟における松戸市の主張
=訴状の内容=
平成25年(2013年)2月1日、
松戸市が、千葉地方裁判所松戸支部に提出した訴状の内容の抜粋です。
訴状の原本コピーが欲しい方は、以下にご連絡ください。(有料)
contact@npo-cocot.com
==訴状要約==
<損害賠償等請求事件の訴状>
原告訴訟代表 市長本郷谷健次
訴訟代理人弁護士 橋本 勇
被告
特定非営利活動法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク
代表者理事 川瀬裕思
第1 請求の趣旨
1.被告は、原告に対して、金3039万3306円及びこれに対する平成24年11月1日から支払い済みまで年5分の割合による金員を支払え
2.訴訟費用は、被告の負担とする
との判決並びに仮執行の宣言を求める。
⇒この請求の内訳は、以下です。
A 平成21年度「ふるさと雇用再生特別基金事業 まつどインフォメーションデスク運営管理事業」
平成22年(2010年3月に実施た地域活性化事業 以下、「インフォデスク事業」と呼びます。)
http://www.matsudo-info.com/
①松戸駅西口の壁画MADウォールの経費 48万4920円
松戸市HP
http://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/rekisi-bunka/bunka/art/kurashinogeijutsu/joban-art2011.html
MAD CITY
http://www.machizu-creative.com/?p=671
関連ブログ
http://blog.goo.ne.jp/harold1234/e/fa28c0198cf26c42c1c4c63cac8bfc28
②西口デッキイベントMAD花見ナイト イベントの経費 13万9936円
https://www.flickr.com/photos/ottorisha/sets/72157624408677987/
上記の2種のイベント合計 62万4856円 です。
*2010年3月に実施し、報告も支払いも済み、
松戸市のHPにも掲載されている事業を
丸3年後の2013年2月に、受託事業者のCoCoTに請求しました。
B平成22年度「重点分野雇用創出事業 地域社会雇用分野 空き店舗を活用したまちづくり事業担い手育成事業」
平成22年(2010年7月~2011年3月に実施した松戸アートラインプロジェクト事業)
(以下、「人材育成事業」と呼びます)
委託料全額 2976万8450円
http://matsudo-artline.com/2010/
*2011年3月に終了し、報告支払いが5月完了し、松戸市のHPにも掲載されている事業を
2013年の2月、丸2年たって、受託事業者のCoCoTに請求しました。
A+B合計 3039万3306円 です。

=訴状の内容=
平成25年(2013年)2月1日、
松戸市が、千葉地方裁判所松戸支部に提出した訴状の内容の抜粋です。
訴状の原本コピーが欲しい方は、以下にご連絡ください。(有料)
contact@npo-cocot.com
==訴状要約==
<損害賠償等請求事件の訴状>
原告訴訟代表 市長本郷谷健次
訴訟代理人弁護士 橋本 勇
被告
特定非営利活動法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク
代表者理事 川瀬裕思
第1 請求の趣旨
1.被告は、原告に対して、金3039万3306円及びこれに対する平成24年11月1日から支払い済みまで年5分の割合による金員を支払え
2.訴訟費用は、被告の負担とする
との判決並びに仮執行の宣言を求める。
⇒この請求の内訳は、以下です。
A 平成21年度「ふるさと雇用再生特別基金事業 まつどインフォメーションデスク運営管理事業」
平成22年(2010年3月に実施た地域活性化事業 以下、「インフォデスク事業」と呼びます。)
http://www.matsudo-info.com/
①松戸駅西口の壁画MADウォールの経費 48万4920円
松戸市HP
http://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/rekisi-bunka/bunka/art/kurashinogeijutsu/joban-art2011.html
MAD CITY
http://www.machizu-creative.com/?p=671
関連ブログ
http://blog.goo.ne.jp/harold1234/e/fa28c0198cf26c42c1c4c63cac8bfc28
②西口デッキイベントMAD花見ナイト イベントの経費 13万9936円
https://www.flickr.com/photos/ottorisha/sets/72157624408677987/
上記の2種のイベント合計 62万4856円 です。
*2010年3月に実施し、報告も支払いも済み、
松戸市のHPにも掲載されている事業を
丸3年後の2013年2月に、受託事業者のCoCoTに請求しました。
B平成22年度「重点分野雇用創出事業 地域社会雇用分野 空き店舗を活用したまちづくり事業担い手育成事業」
平成22年(2010年7月~2011年3月に実施した松戸アートラインプロジェクト事業)
(以下、「人材育成事業」と呼びます)
委託料全額 2976万8450円
http://matsudo-artline.com/2010/
*2011年3月に終了し、報告支払いが5月完了し、松戸市のHPにも掲載されている事業を
2013年の2月、丸2年たって、受託事業者のCoCoTに請求しました。
A+B合計 3039万3306円 です。

- 関連記事
スポンサーサイト